新着情報



持石海陽王国

益田市近郊地域の食品産業を応援します


[日本遺産]櫛代賀姫神社からの益田川と街の風景
[日本遺産]櫛代賀姫神社からの益田川と街の風景

島根県西の端っこ益田市は、中世時代にこの地域を統治していた益田氏が「船」で行っていた海外貿易で町を発展させ、当時建てられた神社仏閣城跡など文化財が多数残っています。

 

その頃運輸に利用され、町の発展に一役かったのが益田川です。

 

また、江戸〜明治時代までは北前「船」の寄港地として

高津川流域の物産が全国へ流通し豊かな経済を築いていました。

 

そこで海陽王国は、よく出てくるワード「船」をモデルに建設し、ジャパニーズオーシャンビューの持石海岸に誕生しました。

益田市近郊地域の地産品を取り揃え、皆様のご来船をお待ちしています。

海陽王国の1Fは、益田市近郊地域の地産品を取り揃え、皆様のご来船をお待ちしています。

 

益田市に隣接する浜田市・津和野町・吉賀町・山口県萩市など

この地域で生産された食品をメインにお取り扱いしています。

 

中には、自ら主原材料の生産から食品加工まで行うツワ者も。

 

また、この地域で収穫される旬の野菜やお魚も販売しています。

腕自慢の料理人が地産食材を巧みに調理し、皆様にご提供いたします。

日本海を一望できる2Fレストラン。

腕自慢の料理人が地産食材を巧みに調理し、皆様にご提供いたします。

 

船酔いしない船内レストランは、ゆったりと落ち着いた雰囲気。

 

カウンター席は、海を眺めながら食事ができると好評です。

 

テーブル席以外にも、掘りごたつタイプのお座敷席や、お子様と一緒にファミリータイプのボックス席もあります。

手ぶらで楽チンBBQ!食材準備は必要ナシ!

食べたい分だけ購入して大いに楽しもう!

 

「BBQの準備は面倒」「片付けが大変で・・・」そんなお悩みは不要!

1Fテラスでは、手ぶらで楽チンBBQをご用意しています。

 

BBQに必要な道具は無料で貸し出し、しかも面倒な道具のお片づけもナシ!

 

食べたい食材を売場で買って、さぁBBQだ!

1FテラスへGO!

国道191号線の持石海岸沿いに、貨物船をモデルにした黒い建物がソレです!

 

益田市内の中でもドライブに最適なR191持石海岸沿いにあります。

海岸線とR191と平行に走るJR山陰本線(単線)は、たまにTWILIGHT EXPRESS 瑞風が走ります。

 

また、近くに萩・石見空港(1日2便)があり、離着陸時に上空から見えます。

 

住所:島根県益田市高津町ロ563-2

TEL:0856-22-0059

萩方面からの様子
萩方面からの様子
益田市街方面からの様子
益田市街方面からの様子

よくある疑問・質問にお答えします


海陽王国の黒船に、来船されるお客様から色々と質問されてます。

その中から、よくある疑問・質問をまとめてお答えします。

海陽王国の店長が発信するつぶやき


海陽王国の店長は、島根県出身ではありません。

その店長が、急きょ決まった小イベントやお得な情報を発信します。

また、この地域では常識・普通でも、他県人からみたら「なにソレ!?」的な体験など

少しずつ石見人になって行く店長の様子をやさしく見守ってあげてください。

益田市近郊地域で食品産業をされている皆様わたしたちと一緒に食品産業を盛り上げませんか?


この地域には、まだ全国に知られていない美味しい食品が多数あります。

多くの方に知ってもらい、この地域を食品で活性化を図り、より賑やかな食品産業しなければとの思いで海陽王国を創りました。


ぜひ、皆様も海陽王国に出品で参加して私たちと共に、この地域を活気ある「一流の田舎街」にして行きませんか?

「BSS山陰放送にて放映中」

お問い合わせ


TEL:0856-22-0059

(火~日10:00~18:00)